問281~300 アロマテラピーの歴史(解答)
問281
- ②
- 皇帝ネロのバラへの執着はものすごく、晩餐会では部屋をバラの花で埋め尽くし、天井からバラの花びらを土砂降りの雨のように降らせたり、バラの香りをつけた水をテーブルに降り注がせたりし、その重みで来客が窒息したという話まで残されている。
問282
- ④
- ①はジョン・ジェラード、②はペダニウス・ディオスコリデス、③は作者不明。
問283
- ②
- 陶弘景は紀元5~6世紀の中国六朝時代の医学者・科学者であり、道教の茅山派の開祖。
問284
- ②
- 古代ローマの医学者ディオスコリデス著。
問285
- ①
- 1920年代に、イタリアの医師ジョヴァンニ・ガッティとレナート・カヨラが精油の治療効果と神経系への作用、スキンケアへの応用を共同研究した。
問286
- ③
- 町の名を冠した”サレルノ養生訓:サレルノ健康法”はヨーロッパ全土に広まり、サレルノ医科大学のカリキュラムは中世ヨーロッパの大学の規範となった。また、サレルノは医師の免許制度が始まった地でもあった。
問287
- ④
- 10~13世紀の十字軍遠征の影響で、東西ハーブ、アラビア医学、精油蒸留法がヨーロッパに伝えられる。
問288
- ①
- 1978年にアロマセラピーのスクール「ティスランド・インスティテュート」を開設。
問289
- ①
- ①のジュバンニ・ガッティーは、1920年代に精油の心理的作用・スキンケアに対する研究を行った。
問290
- ②
- ジャンバルネは、精油の持つ殺菌、消炎作用を研究した。
問291
- ①
- 成分を浸出させるのには、アルコールが使われた。
問292
- ④
- 古代ヨーロッパではなく中世ヨーロッパ。
問293
- ③
- ③ジャン・バルネはフランスの軍医。
問294
- ②
- 2000年4月ではなく、2005年4月に社団法人となった。
問295
- ④
- イブン・シーナが錬金術の際に発見した。
問296
- ②
- 病気の原因となる悪霊を追い払うために患者を煙で燻す、という医療目的でも使われた。
問297
- ③
- ③のマルグリット・モーリーは、オーストリア人である。
問298
- ①
- 古代エジプトで最も重要視された香料は、乳香と没薬である。
問279
- ②
- 錬金術は僧院では行われていない。
問300
- ③
- 古代ローマのネロ皇帝時代ころの軍医として、方々を旅する機会があった。