フラックス Flax ~アマニ油、土壌改良の効果も~

ハーブショップランキング

特徴公式サイト
1位ハーブ苗をネット販売している国内ショップが勢ぞろい。楽天
2位各種ハーブ苗を集めました。お急ぎの翌日配達が便利Amazon
3位安心のサントリーグループ、ハーブティー専門店です。enherb
利用部分種    
利用法美容健康混植
【学 名】Linum usitatissimum
【分 類】アマ科・アマ属
【別 名】リンシード
【種 類】一・二・多年草
【草 丈】1m
【原産地】ヨーロッパ・アジア・アメリカ
  • フラックス1
  • フラックス2
  • フラックス3

フラックスの特徴

五千年の栽培の歴史

フラックス写真フラックスの葉は灰緑色の細い葉が互生し、花は青色の5弁花が咲きます。花が終わると、丸いさく果を結び、卵型の平らな黄褐色の種を作ります。

宿根のペレニアルフラックス(Linum perenne)もあります。

フラックスには五千年の栽培の歴史があり、キリストの遺体を包ん布(アマ布)は、この茎からとった繊維で作られていました

種は、風邪などの呼吸器疾患のときに便利なハーブティーになります。

アマニ油としても知られており、土壌改良の効果もあります。

フラックスの育て方

フラックス年間表

繊維が採れる

よく日のあたる場所で、肥沃な土を好みます。

繊維をとる場合は、花後に茎を刈り取り水につけて繊維を腐らせ、たたいて繊維をとります。種子が熟したら収穫し、乾燥させます。

混植

フラックスは、緑肥になります

にんじん、ジャガイモの畝の間に植えると良く育ちます花の最盛期には、ミツバチが集まります

ハーブショップランキング

特徴公式サイト
1位ハーブ苗をネット販売している国内ショップが勢ぞろい。楽天
2位各種ハーブ苗を集めました。お急ぎの翌日配達が便利Amazon
3位安心のサントリーグループ、ハーブティー専門店です。enherb

関連記事

  1. チコリ Chicory ~花や若葉はサラダに、根は飲み物に~
  2. オレガノ Oregano ~イタリア料理欠かせないハーブ~
  3. サラダバーネット Salad Burnet ~全草からキュウリの…
  4. ミント Mint ~清涼感あふれる香りでおなじみのハーブ~
  5. カレープラント Carry Plant ~ カレーそっくりの香り…
  6. ソープワート Soapwort ~石鹸やシャンプーの代わりに~
  7. ユーカリ Gum tree ~コアラの木として有名なハーブ~
  8. ホップ Hop ~ご存じビールの原料~
0 0 votes
記事の評価レート
通知
更新通知を受け取る »
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments

ハーブの不思議な話

おすすめ記事

【ハーブ7選】初心者でも育てられるハーブをランキングで紹介

育てやすいハーブとは「ハーブを育てる」と聞くと、なんだか丁寧に育てないといけないような印象を抱き…

カモミール Chamomile ~甘いリンゴの香り、抗アレルギー~

【学 名】Matricaria necutita、Chamaemel…

ハーブと野菜を一緒に植えるコンパニオンプランツ

コンパニオンプランツとは ハーブを単独で楽しむのはもちろんなのですが、ハーブ類と野菜類をうまく組…

ハーブとは何か

ハーブとは何か地球上の、山や森、野の草、緑の芝生、花壇の草花、熱帯雨林にある植物……。 いっ…

アロマテラピーのメカニズム

精油が心身に作用する経路アロマテラピーで精油(エッセンシャルオイル)を利用すれば、私たちはリ…

人気記事

  1. (公社) 日本アロマ環境協会アロマテラピー検定
  2. 精油(エッセンシャルオイル)の抽出方法
  3. 用途別 ハーブ効能一覧

記事ランキング

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 精油の成分一覧
  2. 素材の扱い方
PAGE TOP
0
質問やコメントをどうぞ!x