用途別 ハーブ効能一覧

「ハーブ効能一覧」ダウンロードはこちら

用途別にハーブの効能を紹介

安眠には 心を落ち着けるティーや半身浴、ピローを利用

小さなもの音でも目が覚めてしまったり、気持ちが高ぶって眠れない夜には、心を穏やかにして安眠を誘うハーブを。ラベンダーやカモミールが最適です。

ハーブ効果・効能
ラベンダーピローやポプリにして寝室に置くと、心を静かにしてくれる効果があります。
カモミール寝る前にハーブティーにして飲むと、やさしい香りと味が心を落ち着かせてくれ、安眠効果抜群です。

ラベンダーカモミール

風邪には 炎症や咳を抑えるハーブが優しく作用します

風邪の引き始めには、鎮静効果のあるハーブをティーにしたり、お風呂に入れたりするとよいでしょう。ドイツでは、特にカモミールティーが有名です。

ハーブ効果・効能
カモミール風邪の引きはじめに。
エキナセア弱った免疫力を強化し、病気に対する抵抗力を高め、直接ウイルスを攻撃する抗ウイルス作用もあります。
ユーカリ抗ウイルス作用や解熱・消炎作用に優れているとされ、風邪の予防や鼻水、咳、痰にも効果があると言われている。
タイム
アニスヒソップ
ヒソップ
コモンマロウ
マシュマロウ
殺菌力があり、のどの痛みやせきを鎮めるのに効果的。

カモミールエキナセアユーカリタイムアニスヒソップヒソップコモンマロウマシュマロウ

花粉症には ハーブティーを持続して飲むことで、抵抗力がつきます

くしゃみや鼻水、目の充血など、花粉症の症状はとても不愉快ですね。
そんな時は、清涼感のあるハーブやアレルギーを和らげるハーブを用いましょう。体調は食べ物にも左右されますから、普段の食生活にも気を付けてください。

ハーブ効果・効能
ペパーミントすっきりとした香りが、鼻づまりを軽減します。
カモミールアレルギー症状をやわらげます。
ユーカリユーカリの鉢植えを窓際などの室内に置いておくと、花粉症の症状を緩和する作用があるとのこと。
ローズ殺菌力があり、のどの痛みやせきを鎮めるのに効果的。炎症を鎮めます。

ミントカモミールユーカリローズ

筋肉痛には ハーブバス+マッサージで筋肉のコリを一気に解消

一日中デスクワークをしていると、肩や背中、首などの筋肉に疲労がたまります。痛みが生じる前に、それをほぐしてあげましょう。

ハーブ効果・効能
マジョラム炎症やけいれんを抑える働きがあります。
ローズマリー疲労回復に効果があり、筋肉を柔らかくしてくれます。
ラベンダーアレルギー症状をやわらげます痛みを和らげて、炎症を鎮めます。

マジョラムローズマリーラベンダー

湿疹・かぶれには 肌のトラブルを解消する自然治癒力に注目

殺菌・抗菌作用を持つハーブローションで肌を清潔に保ったり、ビタミンCを含むハーブティーを飲むとよいでしょう。

ハーブ効果・効能
カモミール毛穴の汚れを落としたり、肌を引き締める作用があります。
ローズローションは乾燥肌もオイリー肌も整えてくれます。
ポットマリーゴールド皮膚や粘膜を保護します。

カモミールローズポットマリーゴールド

生理痛には つらい女性の悩みにはこちらのハーブを

ハーブの中には、ホルモンのバランスを整えたり、気分を高めたり痛みを抑えたりといった効用を持つものがあります。

ハーブ効果・効能
マジョラム血液の流れを促す作用があります。
ラベンダー気分を落ち着けたり、痛みを和らげる効果があります。
カモミール日ごろからティーにして飲むと効果があります。

マジョラムラベンダーカモミール

ダイエットには 体にたまった余分なものを輩出してスリムな体に

消化促進効果を持つハーブや、老廃物を流し出す働きのあるものをティーにして飲むと効果的です。もちろん、普段の食生活にも気を付けてください。

ハーブ効果・効能
セージ肥満解消に効果が期待できます。
そのまま料理に使っても、ティーにしてもOK。
フェンネルからだの老廃物を外に出す働きを持っています。
ステビア砂糖の数百倍もの甘さを持ち、しかも低カロリーです。

セージフェンネルステビア

貧血には 鉄分の吸収を良くするビタミンCをハーブを接種

鉄分の吸収をよくするビタミンCを含んだハーブや、血行を促進する働きのあるハーブを積極的に摂るのがおすすめ。

ハーブ効果・効能
ローズヒップビタミンCを多く含みます。ティーにどうぞ。
ハイビスカスビタミン類やクエン酸を含み、 カリウムが多いため利尿作用もあります。
ローズマリー血行を良くする働きがあります。
レモングラス強壮作用があり、血行を良くします。

ローズヒップハイビスカスローズマリーレモングラス

ペットには ペットが喜ぶおもちゃや首輪を作りましょう

虫よけに効果のあるハーブをペットの首輪に使ったり、食事に少し混ぜましょう。(ペットの種類によって、向き不向きがあります)

ハーブ効果・効能
カモミール
ローズゼラニウム
キャットニップ
ペニーロイヤルミント
ノミよけとして、首輪に使います。
市販のノミよけ用首輪は刺激が強いものが多いのですが、ドライハーブなら安心です。
ローズマリー
オレガノ
ペットのストレス軽減のため、食事にほんの少し混ぜてもよいでしょう。

カモミールローズゼラニウムキャットニップミントローズマリーオレガノ

便秘には 簡単で効果も十分!ティーで便秘を解消しよう

食生活の偏りや運動不足、ストレスなど、便秘の原因はさまざま。
根本的な解消には、適度な運動や規則正しい食生活が必要です。食物繊維を多く含む食事を心がけましょう。

ハーブ効果・効能
ペパーミント血行を良くする働きがあります。腸内ガスを排出する働きがあり、腸を整える効果があります。
ローズマリー胃腸の働きを高めます。
ローズ便通を良くするのに効果的。血液を浄化してホルモンのバランスを整えます。

ミントローズマリーローズ

リフレッシュには すっきりとした香りで体に刺激を与えましょう

すっきりとしたミント系の香りや、さわやかなレモン系の香りが効果的です。フレッシュなミントの葉っぱを浮かべれば、よりリフレッシュできます。

ハーブ効果・効能
ミントメントールのすっきりした香りが効果を発揮。
ペパーミントもスペアミントもハーブティーにして飲むと気分がリフレッシュします。
レモングラス
レモンバーム
ハーブティーにすると、レモンの香りで元気が出ます。

ミントレモングラスレモンバーム

リラックスには ハーブティーやハーブバスでリラックス

寝る前や食後にゆっくりとハーブティーを飲んだり、ハーブバスにのんびりつかるとリラックスできす。

ハーブ効果・効能
ラベンダー鎮静効果や疲労効果があり、ハーブティーやハーブバス、ピローと幅広く使用できます。
ローズハーブティーにすると、レモンの香りで元気が出ます。華やかでエレガントな香りは、不安な気持ちを抑えます。

ラベンダーローズ

「ハーブ効能一覧」ダウンロードはこちら

関連記事

  1. 【マンドレイク】引き抜いた悲鳴を聞くと死ぬ(マンドラゴラ)
  2. ハーブ花言葉 ~愛や性格、幸福、別れなど~
  3. ハーブとは何か
  4. 花言葉の起源とハーブ
  5. ハーブと植物解剖学
  6. ハーブとフィボナッチ数列
  7. アロマテラピーと植物分類学
  8. 植物ホルモンが植物を動かす
5 1 評価
記事の評価レート
更新通知を受け取る »
guest
0 コメント
Oldest
Newest 最多投票数
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る

ハーブの不思議な話

おすすめ記事

【ハーブ7選】初心者でも育てられるハーブをランキングで紹介

育てやすいハーブとは「ハーブを育てる」と聞くと、なんだか丁寧に育てないといけないような印象を抱き…

カモミール Chamomile ~甘いリンゴの香り、抗アレルギー~

【学 名】Matricaria necutita、Chamaemel…

ハーブと野菜を一緒に植えるコンパニオンプランツ

コンパニオンプランツとは ハーブを単独で楽しむのはもちろんなのですが、ハーブ類と野菜類をうまく組…

ハーブとは何か

ハーブとは何か地球上の、山や森、野の草、緑の芝生、花壇の草花、熱帯雨林にある植物……。 いっ…

アロマテラピーのメカニズム

精油が心身に作用する経路アロマテラピーで精油(エッセンシャルオイル)を利用すれば、私たちはリ…

人気記事

  1. 精油(エッセンシャルオイル)の抽出方法
  2. (公社) 日本アロマ環境協会アロマテラピー検定
  3. 【ハーブ図鑑】ハーブの名前や種類、育て方、効果・効能

記事ランキング

カテゴリー

おすすめ記事

  1. index
PAGE TOP
0
質問やコメントをどうぞ!x