アロマテラピー検定1級 練習問題 問161~180(解答)

問161~180 精油のプロフィール(31種) (解答)



問161

クラリセージの特徴成分はスクラレオール。

問162

クラリセージにホルモンのバランスを整える効果はない。

問163

②、③は花のみ、④は葉のみ。

問164

グレープフルーツはミカン科の常緑小高木。

問165

グレープフルーツは西インド諸島(アメリカ)のバルバドスで発見された。

問166

特徴成分であるヌートカトンは、脂肪の分解に役立つ成分。

問167

αピネンはユーカリ、δー3-カレンはサイプレス、γーカジネンーはイランイランに含まれる。

問168

③高濃度で化粧水にしてはいけない。

問169

サイプレスはヒノキ科の木(糸杉)。キプロス島の語源となったともされている。

問170

松ぼっくりに似た実と葉から、水蒸気蒸留法で抽出する。

問171

主な産地は、フランスなどのヨーロッパ周辺。

問172

ヒノキに似てスッキリとした樹木系の香りが特徴。

問173

針葉樹独特のウッディー調でリフレッシュする香り。

問174

サンダルウッドはビャクダン科の木で、成長するまでに何十年もかかる。

問175

心材から抽出するのは、1級ではサンダルウッドのみ。

問176

特徴成分サンタロールには、殺菌作用、利尿作用がある。

問177

根ではなく、心材。

問178

③ベルガモットは、果皮から圧搾法で抽出する。

問179

サンダルウッドは、インド、ジャワなどに生育する熱帯性の常緑樹。

問180

ジャスミンはモクセイ科でほとんどの種が白い花を咲かせる。

⇒問題文

関連記事

  1. アロマテラピー検定2級 練習問題 問21~40(解答)
  2. アロマテラピー検定1級 練習問題 問141~160
  3. アロマテラピー検定2級 練習問題 問101~120(解答)
  4. アロマテラピー検定1級 練習問題 問21~40
  5. アロマテラピー検定2級 練習問題 問241~260
  6. アロマテラピー検定1級 練習問題 問1~20(解答)
  7. アロマテラピー検定2級 練習問題 問261~280(解答)
  8. アロマテラピー検定2級 練習問題 問201~220(解答)
0 0 votes
記事の評価レート
通知
更新通知を受け取る »
guest
0 コメント
Oldest
Newest 最多投票数
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る

ハーブの不思議な話

おすすめ記事

【ハーブ7選】初心者でも育てられるハーブをランキングで紹介

育てやすいハーブとは「ハーブを育てる」と聞くと、なんだか丁寧に育てないといけないような印象を抱き…

カモミール Chamomile ~甘いリンゴの香り、抗アレルギー~

【学 名】Matricaria necutita、Chamaemel…

ハーブと野菜を一緒に植えるコンパニオンプランツ

コンパニオンプランツとは ハーブを単独で楽しむのはもちろんなのですが、ハーブ類と野菜類をうまく組…

ハーブとは何か

ハーブとは何か地球上の、山や森、野の草、緑の芝生、花壇の草花、熱帯雨林にある植物……。 いっ…

アロマテラピーのメカニズム

精油が心身に作用する経路アロマテラピーで精油(エッセンシャルオイル)を利用すれば、私たちはリ…

人気記事

  1. (公社) 日本アロマ環境協会アロマテラピー検定
  2. 精油(エッセンシャルオイル)の抽出方法
  3. 用途別 ハーブ効能一覧

記事ランキング

カテゴリー

おすすめ記事

PAGE TOP
0
質問やコメントをどうぞ!x