問321~335 アロマテラピーの歴史
 
 
  
問321
- 次の中から時代の異なる人を含むものを1つ選びなさい。
- ①ヒポクラテス
 ②イブン・シーナ
 ③テオフラストス
 ④アリストテレス
問322
- アレキサンダー大王についての記述のうち、誤っているものを次の中から1つ選びなさい。
- ①哲学者アリストテレスに学んだ 
 ②マケドニア王国の王である
 ③ハーブやスパイス類の東西文化交流のきっかけとなった
 ④十字軍遠征を行い、ヘレニズム文化を築いた
問323
- マルグリット・モーリーについて誤ったものを次の中から1つ選びなさい。
- ①イギリスのロバート・ティスランドに影響を与えた 
 ②東洋の伝統医学などを研究した
 ③シデスコ賞を受賞した
 ④’aromatherapie’を1964年に著した
問324
- 次の中から誤ったものを1つ選びなさい。
- ①イエス・キリスト誕生時に「ナルドの香油」が贈られた 
 ②アーユルベーダはインドの伝承医学である
 ③古代では浸剤や薫香の形で香りは利用されていた
 ④ミイラの製造には、乳香や没薬が用いられていた
問325
- アロマテラピーの歴史の中で誤った組み合わせを次の中から1つ選びなさい。
- ①ルネ・モーリス・ガットフォセ:フランス
 ②ジュバンニ・ガッティー:イタリア
 ③ジャン・バルネ:イタリア
 ④マルグリット・モーリー:オーストリア
問326
- 香りの心理的効果についての研究、随伴性陰性変動(CNV波)を用いた香りの刺激作用や鎮静作用の研究をした人物を次の中から1つ選びなさい。
- ①ロバート・ティスランド
 ②鳥居鎮夫博士
 ③パオロ・ロベスティ
 ④ルネ・モーリス・ガットフォセ
問327
- 次の中から誤っているものを1つ選びなさい。
- ①古代ローマ時代、公衆浴場が設置され、皇帝だけでなく一般大衆も香油を塗って楽しんだ
 ②アレキサンダー大王は東方遠征により、東西交流でハーブや香辛料などが多く取引された
 ③コールドクリームなどの製剤法の創始者はディオスコリデスである
 ④古代エジプト時代で最も重要視された香料は薫香として使われた乳香や没薬である
問328
- 柑橘系精油とその加工品の香りが鬱病や神経病に効果があることを発見した人物を次の中から1つ選びなさい。
- ①鳥居鎮夫
 ②ジャン・バルネ
 ③シャーリー・プライスとロバート・ティスランド
 ④パオロ・ロベスティ
問329
- 「本草あるいは一般の植物誌」の著者を次の中から1つ選びなさい。
- ①フェミニス
 ②イブンシーナ
 ③ジョン・ジェラード
 ④ニコラス・カルペパー
問330
- 最古の香水、ケルンの水を作ったのは誰か次の中から1つ選びなさい。
- ①フェミニス 
 ②修道院の僧
 ③シチリア王
 ④オーアドミラブル
問331
- 「全体的」「包括的」などと訳される実践的なアロマテラピーをなんというか、次の中から1つ選びなさい。
- ①オーアドミラブル 
 ②アーユルヴェーダ
 ③錬金術
 ④ホリスティック・アロマテラピー
問332
- 十字軍の遠征以前のできごとを次の中から1つ選びなさい。
- ①ケルンの水の製造 
 ②サレルノ医科大学が作られた
 ③le capital jeunesseの出版
 ④大航海時代が始まった
問333
- 医学で有名な町サレルノは何と呼ばれていたか次の中から1つ選びなさい。
- ①シチリア王の町 
 ②ガレノスの町
 ③ヒポクラテスの町
 ④十字軍の町
問334
- 「the english physicians」の著者を次の中から1つ選びなさい。
- ①ニコラス・カルペパー 
 ②ジョン・ジェラード
 ③ジョン・パーキンソン
 ④ルネ・モーリス・ガットフォセ
問335
- ラテン名でアビセンナとも呼ばれるアラビアの哲学者・医学者を次の中から1つ選びなさい。
- ①ジョン・ジェラード 
 ②イブン・シーナ
 ③ガレノス
 ④ディオスコリデス










































