アロマテラピー検定1級 練習問題 問81~100(解答)


問81~100 アロマテラピーと健康学 (解答)



問81

①の「急速眼球運動」の睡眠とは、レム睡眠のこと。

問82

レム睡眠中は身体の休息をし、大脳を目覚めさせる為、呼吸数、心拍数、血圧は上昇する。

問83

午後10時から午前2時までの間に成長ホルモンが多く分泌されると言われている。

問84

レム睡眠は、身体が眠っているのに脳が活動している状態で、夢を見ることが多い。

問85

ここでいう生活習慣には、食事、飲酒、喫煙、運動、睡眠などが該当する。

問86

高血圧は、自覚症状がほとんどないので進行しやすい。

問87

概日リズムとも言い、約24時間周期で変動する生理現象で、動物、植物、菌類、藻類などほとんどの生物に存在している。

問88

日本人の三大死亡原因は、がん、心臓病、脳卒中。

問89

腹囲の基準に加えて、高脂血症、糖尿病、高血圧のうち2つ以上に該当するとメタボリック症候群と診断される。

問90

③は、血圧についての説明。血圧は一般に、朝から日中は高めで夜間には低くなる。

問91

高血圧症と脂質異常症(高脂血症)が併発することで、動脈硬化が一層悪化してしまう。

問92

コレステロールには、善玉コレステロール(HDL)と悪玉コレステロール(LDL)とがある。

問93

①は高血圧、②は痛風の原因のひとつ、④はインスリンは血糖値をさげる働きがある。

問94

②はⅡ型糖尿病のこと。他はすべてⅠ型糖尿病。

問95

④は糖尿病。

問96

中高生ではなく、中高年に多い。

問97

サイレントキラー(静かな殺し屋の意)とは、それと分かる症状が現れないまま進行し、致命的な合併症を誘発する病気のこと。

問98

インスリンは、血糖値を下げるホルモン。

問99

WHO(世界保健機構)の基準値である。

問100

善玉コレステロールは、血管内壁にへばりついて動脈硬化を引き起こすコレステロールを引き抜いて、肝臓まで運ぶ働きをしている。

⇒問題文

関連記事

  1. アロマテラピー検定2級 練習問題 問221~240(解答)
  2. アロマテラピー検定1級 練習問題 問21~40
  3. アロマテラピー検定2級 練習問題 問221~240
  4. アロマテラピー検定2級 練習問題 問61~80
  5. アロマテラピー検定1級 練習問題 問1~20
  6. アロマテラピー検定2級 練習問題 問281~300
  7. アロマテラピー検定1級 練習問題 問81~100
  8. アロマテラピー検定1級 練習問題 問281~300
0 0 votes
記事の評価レート
通知
更新通知を受け取る »
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments

ハーブの不思議な話

おすすめ記事

【ハーブ7選】初心者でも育てられるハーブをランキングで紹介

育てやすいハーブとは「ハーブを育てる」と聞くと、なんだか丁寧に育てないといけないような印象を抱き…

カモミール Chamomile ~甘いリンゴの香り、抗アレルギー~

【学 名】Matricaria necutita、Chamaemel…

ハーブと野菜を一緒に植えるコンパニオンプランツ

コンパニオンプランツとは ハーブを単独で楽しむのはもちろんなのですが、ハーブ類と野菜類をうまく組…

ハーブとは何か

ハーブとは何か地球上の、山や森、野の草、緑の芝生、花壇の草花、熱帯雨林にある植物……。 いっ…

アロマテラピーのメカニズム

精油が心身に作用する経路アロマテラピーで精油(エッセンシャルオイル)を利用すれば、私たちはリ…

人気記事

  1. (公社) 日本アロマ環境協会アロマテラピー検定
  2. 精油(エッセンシャルオイル)の抽出方法
  3. 【ハーブ図鑑】ハーブの名前や種類、育て方、効果・効能

記事ランキング

カテゴリー

おすすめ記事

PAGE TOP
0
質問やコメントをどうぞ!x